セブン銀行カードローン
について当サイトに質問がありました。
「セブン銀行カードローンは専業主婦でも利用できますか?」という内容でした。
結論としては、専業主婦は配偶者に収入があれば申し込み・契約が可能です!
多くのカードローン会社では収入のない人・無職の人は借入の申し込みはできない決まりが一般的です。
しかし、セブン銀行カードローンは「専業主婦であれば配偶者の収入をもとにしてローン審査ができる」仕組みになっています。
この結果から、セブン銀行カードローンは、専業主婦の方でも利用ができるという、おすすめ度の高いキャッシング会社といえます。
ではここからさらに詳しく解説していきます。
ぜひ最後まで読んでみてください。

実際にカードローンに申し込みした方の体験談や金融機関の取材情報をお届けします。FPエージェンツ通信では、カードローン利用経験者や元貸金業勤務経験者、銀行勤務経験者が集まり、知識やスキルをいかし執筆・監修を行っています。
実際にカードローンに申し込みした方の体験談や金融機関の取材情報をお届けします。FPエージェンツ通信では、カードローン利用経験者や元貸金業勤務経験者、銀行勤務経験者が集まり、知識やスキルをいかし執筆・監修を行っています。
専業主婦でも申し込みはできるかどうか?
まず「セブン銀行」の会社内容をご紹介します。
セブン銀行はネット銀行の会社です。よく知られているのが、コンビニのセブンイレブンでのATMが有名です。
※画像出典 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セブンイレブンには必ずといっていいほど、セブン銀行ATMが設置されています。
さまざまなカード会社の「お金を預け入れる・引き出す」サービスが利用できます。
※セブン銀行ATM公式動画解説
そして、セブン銀行にも銀行口座やカードローンサービスがあります。
セブン銀行カードローンの利用条件
セブン銀行カードローンでお金を借りるためにはまず、申し込み条件として、次の条件をすべて満たす方に限ります。
- セブン銀行口座をお持ちのお客さま(個人)
- ご契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満のお客さま
- 一定の審査基準を満たし当社指定の保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられるお客さま
- 外国籍の方は永住者であること
- ※ご利用限度額の増額のお申込みは、新規にご契約後2ヵ月以上経過のご契約中のお客さまに限ります。
- ※外国籍の方が永住者であることの確認は有人店舗でのみ実施します。
これらがクリアできていれば、申し込みができ、ローン審査通過後に契約を行い融資を受けることができます。
主婦(夫)・専業主婦(夫)は利用できるのか?
セブン銀行カードローンの利用条件には、次の項目が書かれていません。
- 継続的に安定した収入について
- 無職の方
- 収入のない専業主婦について
この3つの条件に関して、申し込み・契約ができるのか?できないのか?を調べてみました。
1、継続的に安定した収入がある方は申し込み可能
継続した収入があればセブン銀行カードローンの申し込みは可能です。
他の銀行系カードローン会社でも、またアコムやアイフルといった消費者金融系カードローンでも申し込みは可能です。※ちなみにアルバイト・パート・フリーターでの収入でも収入源として認められます。
2、無職の方は申し込みできないが専業主婦はできる?できない?
基本的に、カードローンは「無職で収入のないの方」は利用ができません。では、専業主婦は収入がないといえるので、カードローンの利用はできないのか?というと必ずしもそうではありません。次に詳しく解説します。
3、配偶者に収入のある専業主婦(夫)は申し込み可能
専業ではない主婦(夫)の場合は、「1」に該当すれば申し込みが可能です。専業主婦(夫)は配偶者の収入をもとに申し込みが可能となっています。
専業主婦(夫)は名前の通り主婦業が専業なので、収入としては「ない」というのが現実です。
しかし、配偶者に収入がある場合は、それを個人信用情報としてローン審査の対象とできるようになっています。
これを配偶者貸付といい、セブン銀行以外にも一部の銀行系カードローン会社では採用しているところがあります。
ちなみに、専業主婦がセブン銀行カードローンでお金を借りれるのか?をFPエージェンツ通信編集部が調査しているとき、配偶者貸付なしで専業主婦が申し込みをできるカードローン会社を見つけました。
詳しくはこちらこちらのページをご覧ください。↓
4、在宅ビジネスで収入がある専業主婦
最近ではPCを使って家でビジネス兼主婦をしている方も多くなってきました。
この場合、厳密には専業主婦には当てはまらないことになります。在宅ビジネスで収入があるという方は、それを証明できる確定申告書や給与明細などがあれば、配偶者貸付を使わずとも申し込みが可能です。
5、専業主婦以外の無職の方や収入がない場合
配偶者が存在せず、無職で収入がないという方は申し込みができません。仮に申し込みをしたとしても、ローン審査には100%通過できません。
専業主婦の注意点
配偶者に収入があっても、専業主婦自身には収入がないため、無理か借り入れをして、借金が増えすぎると、配偶者の負担になってしまう場合があります。
収入のある旦那さんや奥さんに内緒で申し込むことは可能ですが、万が一返済に困ったときにはばれてしまいますので、カードローンのキャッシングでのお金の使い方は計画性をもって借りすぎないようにしてください。
学生の場合
満20歳以上の学生でアルバイトをしてるという方の場合ですが、セブン銀行カードローンは学生の方は申込みできません。
参考 ・セブン銀行公式サイト 学生ですがローンサービスを申込むことができますか。
銀行系カードローンの場合、ほとんどの会社が学生の申し込みは不可となっています。
学生の方がカードローンでキャッシングを希望される場合は、消費者金融系カードローンが利用可能となっています。
セブン銀行カードローンの金利・利息の条件は?
セブン銀行カードローンの金利は年利率15%です。
利用限度額
10万円・30万円・50万円の3タイプとなっています。
他のカードローンとの金利比較
銀行名 | 上限金利年率 | 備考 |
---|---|---|
りそな銀行 | 13.5%(借入限度額100万円までの場合最高800万円) | 専業主婦・主夫は不可 |
イオン銀行 | 13.8%(借入限度額90万円までの場合最高800万円) | 専業主婦・主夫も可 |
みずほ銀行 | 14.0%(借入限度額100万円未満の場合最高800万円) | 専業主婦・主夫も可 |
他の銀行系カードローンの金利年率利率は約14%前後が一般的です。
セブン銀行カードローンの場合、貸付限度額が最高50万円と低くなっているので金利は若干高めです。
無利息期間のあるカードローンの検討
金利が低い→利息が安いということになりますが、初めてカードローンを1回利用する場合は、無利息期間のあるカードローンを使うと、利息が大幅に安くなる可能性があります。
- アコム
- レイク
- アイフル
- プロミス
この大手4社のカードローン会社には、初めて利用する場合は。契約後一定期間利息0円で借り入れが可能となっています。
詳しくはこちらのページで解説しています。↓
セブン銀行カードローンの審査の内容は?
セブン銀行カードローンの審査について解説します。
難易度は中の下
カードローンの審査ではまず、JICCなどの個人信用情報機関への照会がおこなわれます。
セブン銀行カードローンの審査も同じです。そして、セブン銀行カードローンの場合、保証会社がアコム株式会社となっているので、アコム株式会社が審査をおこないます。
ですので、消費者金融系カードローンのアコムと同じ難易度と考えることができます。
消費者金融系カードローンは銀行系カードローンの審査より難易度は低くなっていますので、審査通過率は40%~50%弱となり、通過率は高くなると考えてよいでしょう。
電話連絡の確認はあるのか?
通常カードローンの審査では、本人確認・または在籍確認のために電話がかかってくる仕組みになっています。しかし、セブン銀行カードローンでは基本的に電話連絡はしないことになっています。

ユーザーからの質問

セブン銀行の回答
となっています。この書き方だとどっちにもとれるわけですが、「原則としてご連絡することはありません」と書かれているカードローン会社はあまり見かけることはありませんので、電話連絡はないことが多いと考えていいでしょう。
限度額設定が他のカードローン会社と比較して小さいからという点があります。
他の銀行系カードローンでは500万~1000万まで限度額設定ができる会社が多くあります。そういった理由でローン審査が甘いとまではいえませんが、ハードルが低いと考えることはできるでしょう。
ローン審査結果までの時間
最短で2~3営業日程度です。※「すぐにお金を借りたいので、ローン審査が早い方がよい」とおっしゃる方は、こちらのページのカードローン会社を参考にしてみてください。↓
セブン銀行カードローンの毎月の返済額は?
セブン銀行カードローンの毎月の返済額は次のようになっています。
利用限度額 | 月々の返済額 (約定返済額) |
---|---|
10万円 | 原則5,000円 |
30万円または50万円 | 原則10,000円 |
返済方法
月々の返済日に、決まった返済金額を普通預金口座から自動引き落としされる仕組みです。
専業主婦でもセブンイレブンで簡単にお得に借り入れ!
セブン銀行カードローンをセブン銀行ATMで利用する場合は、24時間365日可能、しかも借り入れ・返済手数料は0円です。
セブン銀行はセブンイレブンに自社ATMが設置されているので、セブン&アイHLDGS.の同じグループ会社なので、手数料無料となっています。
セブンイレブンをよく利用する方にとっては、利便性も高くお得感があります。
最近では提携コンビニATM手数料が有料となっているカードローン会社が増えていますので、このメリットは大きなものになっています。
専業主婦の方でもお買い物やお出かけのついでに利用できます。
申し込み方法と契約手続きまでの流れ
ネットからの申し込みが便利です。
- 1、セブン銀行公式サイトにアクセスし、申し込みページに必要事項を記入します。必要書類もWebから提出可能です。
- 2、ローン審査結果が登録メールアドレスに届きます。(最短2~3営業日)
- 3、キャッシュカード受取後、ダイレクトバンキングサービスの利用開始登録をします。※ローンサービスのお申込みには、セブン銀行の口座が必要です。
- 4、契約手続完了をご登録のメールアドレスあてにお知らせが届きます。その後、全国のセブン銀行ATM・ダイレクトバンキングサービスにてお借入れができます。
問い合わせ先
まずはこちらのフリーダイヤルにかけてみてください。
セブン銀行の口座・ATMに関するお問合せ
[受付電話番号]フリーダイヤル 0120-77-1179(通話料無料)オペレータ対応時間 8:00~21:00 年中無休です。
よくある質問と回答FAQのまとめ
可能です。収入のない専業主婦(主夫)は配偶者の収入での貸付となります。※詳しくはこちら
24時間365日利用手数料は無料です。※詳しくはこちら
セブン銀行カードローンはクレジットカードとの併用はできません。ただし、カードローンを利用する際にセブン銀行口座の開設が必要となりますが、口座キャッシュカードにJCBデビットカードと併用させることはできます。※詳細についてはこちら