そんな方には、「JCB CARD Bizゴールド」をおすすめします!
JCB CARD Bizゴールドは、最高ポイント還元率0.8%を誇る法人カード。一般的な法人カードよりも0.3%ほど高いポイント還元率を持ち合わせているので、経費削減にしっかりと貢献してくれるでしょう!
それに加え、接待交際費の削減にも貢献できるのが、JCB CARD Bizゴールドの魅力の1つ。日本全国にある特定のレストランにて、会計時に20%の割引を受けられるという、質の高いサービスを付帯しています!
この他にも、JCB CARD Bizゴールドには、空港ラウンジサービスや保険サービスが付帯。そのため、出張者にも嬉しいサービスまで備わっているのです!
これほどまでに充実したサービスを提供するJCB CARD Bizゴールドについて紹介します。
目次
年会費などJCB CARD Bizゴールドの概要
JCB CARD Bizゴールドは、法人代表者と個人事業主に向けて作られた法人カード。そのため、「従業員に法人カードを渡して経理管理を楽にしたい」という方の要望には応えられません。しかし、事業の代表者が使用するのであれば、しっかりした輝きを見せ付けます!そんなJCB CARD Bizゴールドの基本性能を確認してみましょう。
法人カード名 | JCB CARD Bizゴールド |
---|---|
券面 | ![]() |
ポイントプログラム名 | OkiDokiポイント |
ポイント還元率 | 最大0.8% |
ANAマイル還元率 | 最大0.5% |
JALマイル還元率 | 最大0.5% |
発行対象 | 法人代表者・個人事業主 |
年会費 | 税込11,000円 (WEB申込で初年度無料) |
利用限度額 | 公式サイト参照(※) |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円(自動付帯※一部利用付帯) |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高500万円 |
ETCカード | 無料 |
※利用限度額はお申し込みページから確認できます
法人カードとしてのメリットとおすすめポイント
こちらでは、JCB CARD Bizゴールドにはどのようなメリットや特徴があるのか、詳しく解説していきます。JCB CARD Bizゴールドならポイントで経費削減を狙える!
法人カードで経費削減を狙う際、最も見られるのがポイント還元率。JCB CARD Bizゴールドは、そのポイント還元率が非常に高くなっています。この法人カードのポイント還元率は、通常時は平均的な0.5%。しかし、年間利用額300万円以上の方は、なんと最大ポイント還元率0.8%にまで上昇します!
とはいえ、法人カードを年間で300万円も使用しないという方もいるのではないでしょうか?
安心してください!JCB CARD Bizゴールドは以下の表のようにポイント還元率が変動するので、年間利用額が少ない方でも高還元を味わえます。
年間利用額 | ポイントアップ | ポイント還元率 |
---|---|---|
30万円以上 | 10%UP | 還元率0.55% |
50万円以上 | 20%UP | 還元率0.6% |
100万円以上 | 50%UP | 還元率0.75% |
300万円以上 | 60%UP | 還元率0.8% |
表からわかる通り、年間100万円以上の利用があれば、ポイント還元率が元々の0.5%から50%UP!
月間で計算すると、9万円弱の利用があれば良いので、9割以上の方は0.75%以上のポイント還元率になると思います。
しかも、ポイントモールサイト「OkiDokiランド」を利用すると、ポイント数がさらにアップ。OkiDokiランドとは、通販サイトを利用する際、OkiDokiランドからその通販サイトへ遷移するとポイントが増えるというWEBサイト。これをすることで、最大20倍のポイントアップを受けられます!
対象の通販サイトには、Amazonや楽天市場などの有名どころから、専門店などのマイナーどころまで様々。そのため、人気のオフィス用品から専門的な道具まで、購入する際に利用しやすいかと思います。
ビジネス上でよく通販サイトを利用している方からすれば、普段の購入作業にひと手間加えるだけで獲得ポイントが増えるので、簡単に経費削減を行えますね。
ゴールドランクならではの特別付帯サービス!
JCB CARD Bizゴールドは、名前にある通りゴールドランクの法人カード。そのため、JCB CARD Bizゴールドだからこそ利用できるサービスが付帯しています。なかでも、最もおすすめするのが「JCBグルメ優待サービス」。
これは、対象の飲食店を利用する際、JCB CARD Bizゴールドで支払いを済ますと、20%の割引が受けられるというサービスです。
とはいえ、「地方では利用できなそう…」と思う方もいるのではないでしょうか?
しかし、このサービスは日本全国250店舗以上が対象となっているので、都市部以外でも十分に利用できるかと思います!
対象のレストランを意欲的に利用することで、その分の食事代はしっかりと削減。割引だから行ける少々高い店舗などで接待を行えば、人間関係をより良好な方向を進められるかもしれません。
これに加え、空港ラウンジサービスもJCB CARD Bizゴールドは付帯しています。
対象となるのは、国内外合計40ヶ所の空港ラウンジ。これらの空港ラウンジに、JCB CARD Bizゴールドを提示するだけで入場できます!
一般的なゴールドランクの法人カードの場合、対象となる空港ラウンジは30ヶ所ほどしかありません。それに対し、JCB CARD Bizゴールドは40ヶ所も利用できるので、利便性が非常に高いと言えます!
出張時に空港ラウンジを利用すれば、フリードリンクやWi-Fi環境などで待ち時間を有意義に過ごせます。
ビジネスマンであれば、時間を気にするばかりに空港へ早く到着しがちですが、その際の疲労を軽減してくれることでしょう。
こういった特別感のあるサービスも、JCB CARD Bizゴールドには付帯しています。
どちらもビジネスシーンで非常に役立つサービスなので、JCB CARD Bizゴールドを導入した際は積極的に利用してみてください!
充実したJCB CARD Bizゴールドの付帯保険
JCBが発行する法人カードは、保険が手厚いことで有名です。そのなかでも、ゴールドランクとなるJCB CARD Bizゴールドには、高額な保険が用意されています。
特に魅力的なのが、JCB CARD Bizゴールドの旅行傷害保険。国内最高5,000万円・海外最高1億円と、非常に高額な補償内容となっています。
出張の多い方であれば、その先での事故や盗難などは心配になりますよね?
それが国内であればまだしも、海外となればさらに増すことでしょう。
万が一、そのようなことが起きた場合でも、JCB CARD Bizゴールドがあれば安心です。診療費・手術費・賠償金額・紛失金額などを、出張から戻ってきた際に返金されます。
これに加え、以下のような保険も付帯します。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
乗継遅延費用保険金 | 2万円限度 |
出航遅延費用等保険金 | 2万円限度 |
寄託手荷物遅延費用保険金 | 2万円限度 |
寄託手荷物紛失費用保険金 | 4万円限度 |
保険の加入手続きや月額使用料などなく、JCB CARD Bizゴールドで支払いを済ますだけでこれらの補償が付帯するのは、経費に優しくて嬉しいですね!
また、JCB CARD Bizゴールドにはショッピング保険も付帯。その補償額は、年間最高500万円と手厚いものとなっています。
法人カードを利用する際、飲食店はもちろんのこと、商品の購入にも利用するかと思います。
その際、例え商品が壊れたり盗まれてしまったりしても、この保険が購入代金分を補償してくれるのです!
これほど付帯保険が充実していると、法人カードとして安心感を覚えるのではないでしょうか?
その安心感があると、JCB CARD Bizゴールドの導入しやすく感じるかと思います。
JCB CARD Bizゴールドは本人確認書類のみで審査を受けられる
ビジネスに役立つ様々なサービスを付帯したJCB CARD Bizゴールド。ゴールドランクの法人カードということもあり、堅いイメージから申し込みづらさを感じる方もいるかもしれません。しかし、JCB CARD Bizゴールドは非常に申し込みやすい法人カードとなっています!
一般的な法人カードの場合、法人代表者には法人確認書類として、登記簿謄本などを提出しなくてはいけません。その際、半年以内に発行したものを要求されるため、人によっては発行手続きなどの手間が発行してしまいます。
ですが、JCB CARD Bizゴールドは、法人確認書類が不要。法人代表者や個人事業主の方も、本人確認書類のコピーのみでOKです。
法人確認書類には、免許証やパスポートなどが該当するので、自宅でもすぐ用意できることでしょう。
しかも、申し込み手続き自体は、WEBだけで完結!忙しいビジネスマンの手を煩わせないというのは、発行会社なりの配慮なのかもしれません。
このように、JCB CARD Bizゴールドは申し込みやすくなっているので、堅いイメージはそこまで持たなくても良いと思います。
今なら新規入会キャンペーンを実施中!
JCB CARD Bizゴールドの申し込みを悩んでいるあなたに朗報です!現在、JCB CARD Bizゴールドは期間限定でキャンペーンを実施中。新規入会するだけで、なんと6,000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)が貰えます!
それに加え、約2ヵ月間で100,000円を利用すれば、19,000円分のAmazonギフト券を追加贈呈。合計で25,000円分のAmazonギフト券が貰えるのです!
25,000円分というと、この法人カードの年会費2年分以上。しかも、そもそもJCB CARD Bizゴールドは初年度の年会費が無料なので、3年分は実質無料で利用できるということになります。
非常に嬉しいキャンペーン内容となっているので、JCB CARD Bizゴールドの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
キャンペーンに申し込む