""

JCBエクスプレスビジネスカードのメリットや年会費を紹介

JCBエクスプレスビジネスカードを紹介
  • 年会費:税込33,000円
  • 申し込み:法人代表者
  • ブランド:JCB


  • 追加カードを年会費無料で発行可能。福利厚生の強化にぴったり
  • 東海道・山陽新幹線のチケットが特別価格で購入できる
  • JCBが提供する豊富なサービスを利用可能。


「福利厚生の1つとして法人カードを従業員に配布したい」と考えていませんか?

そんな方には、今回紹介するJCBエクスプレスビジネスカードがおすすめです。

JCBエクスプレスビジネスカードでは、追加カードを無料で何枚でも発行可能。発行できる枚数に制限が設けられていないため、抱える全従業員に法人カードを支給できます。

しかも、JCBエクスプレスビジネスカードで発行できる追加カードは、個人向けクレジットカードと同じように利用可能です。

そんなJCBエクスプレスビジネスカードには、特徴的な付帯サービスがいくつか付帯。備わるサービスの中でも、東海道・山陽新幹線を会員価格で利用できる優待サービスは特に魅力的です。

もちろん、追加カードを支給した全従業員が優待サービスを利用できるので、日々の節約に貢献してくれることでしょう。

他にも、日本全国の対象施設で優待が受けられたり、空港ラウンジが無料で利用できたりと、備わるサービスは様々。JCBエクスプレスビジネスカードを導入すれば、福利厚生の一環として従業員に喜ばれることでしょう。

そんなJCBエクスプレスビジネスカードは、年会費3万円と少々高額です。ですが、年会費以上の価値があるので、ぜひこの法人カードの導入を検討してみてください。

JCBエクスプレスビジネスカードの概要

JCBエクスプレスビジネスカードは、日本で絶大なブランド力を誇るJCBが発行する法人カードです。

JCBの法人カードに付帯するビジネスサポートサービスに加え、JR東海が提供するエクスプレス予約サービスも備えた大規模事業向けの1枚となっています。

実は、JCBエクスプレスビジネスカードの他に、JCBでは似た名前の法人カードを発行しています。それが、JCBエクスプレスコーポレートカードです。

これら2枚の法人カードが持つ違いと言えば、支払い方法だけ性能面に関しては、全く一緒なので覚えておきましょう。

では、JCBエクスプレスビジネスカードの基本性能について紹介していきます。

カード名JCBエクスプレスビジネスカード
券面JCBエクスプレスビジネスカード
ポイントプログラム名OkiDokiポイント
ポイント還元率0.5%
年会費税込33,000円
追加カード年会費永年無料
追加カード発行枚数上限なし
海外旅行傷害保険最高5,000万円
※利用付帯
国内旅行傷害保険最高5,000万円
※利用付帯


エクスプレス予約でできることとは?

前述の通り、JCBエクスプレスビジネスカードには、JR東海のエクスプレス予約機能が備わっています。このエクスプレス予約がもたらしてくれる恩恵は、主に以下の通りです。

  • 会員価格で新幹線を利用できる
  • 24時間スマホやパソコンから簡単に予約できる
  • 手数料なしに何度でも予約を変更できる


それでは、上記3つのメリットについて、1つずつ紹介していきます。

会員価格で新幹線を利用できる

エクスプレス予約が持つ魅力と言えば、何と言っても東海道・山陽新幹線を会員価格で利用できるところです。

なんと、普通車指定席のチケットを自由席以下の値段で購入できます。

この会員価格は、新幹線を利用する区間によって変動。区間距離が長ければ長いほど、より割引を受けられます。

一例として、エクスプレス予約を利用した場合と、そうでない場合でどれだけ金額に差が出るのか計算してみます。今回、例として挙げる区間は以下の3つです。

区間エクスプレス予約なしエクスプレス予約あり
東京⇔名古屋11,300円10,310円
東京⇔大阪14,720円13,620円
東京⇔広島19,440円17,990円
(普通車指定席のチケットを購入した場合)

上記表の通り、「東京⇔広島」区間の新幹線チケットを予約した場合、エクスプレス予約があれば片道1,450円もの割引を受けられます。

往復では2,900円も安くなるので、新幹線代を節約できるはずです。しかも、エクスプレス予約による会員価格は、1年中適用されます。

年末年始やGW期間中など、ハイシーズンの料金は数百円高くなることが一般的。エクスプレス予約があれば、ハイシーズンも関係なく会員価格が適用されるため、特にこの時期に新幹線を利用する際、恩恵を感じやすいことでしょう。

ちなみに、エクスプレス予約には、往復割引や早得といった割引もあります。

往復割引とは、片道の移動距離が600キロを超える場合、この区間の往復チケットを購入する際に受けられる割引のこと。一方で早得とは、出発予定日の3日前までに予約することによって、新幹線の値段がさらに安くなる割引のことです。

どちらの割引も、新幹線の利用機会がある従業員にとって、ありがたいのではないでしょうか。

帰省前などにこの法人カードを支給すれば、従業員に喜んでもらえるでしょう。

スマホやパソコンからいつでも簡単に予約できる

スマホやパソコンから新幹線チケットを24時間予約できるというのも、エクスプレス予約が持つメリットの1つです。

新幹線チケットの予約には、意外と手間が掛かるもの。予約の度にメールアドレスや電話番号といった予約情報を入力しなければいけません。

そのため、従業員によっては、新幹線の予約だけで数十分もの時間を掛けることもあるでしょう。

しかし、エクスプレス予約に1度会員情報を登録すれば、その情報で楽に新幹線のチケットを予約できるので、時間削減を狙えるはずです。

さらに、エクスプレス予約では、空席情報を確認しながら、自分好みの席を予約できます。各従業員が好む席を自由に選択できるため、快適な新幹線の移動を実現できるかもしれません。

手数料なしに何度でも予約を変更できる

通常であれば、新幹線の予約変更はたった1回だけしかできません。もし、複数回も新幹線の予約を変更する場合は、払い戻しなどの対応が必要です。

しかし、エクスプレス予約があれば、仮にスケジュールが突然変更になっても対応可能。

何度でも予約を変更できることに加え、当日に予定が変わってしまったとしても問題ありません。発車予定時刻の4分前までであれば、当日でも新幹線の予約を変更できます。

しかも、予約の変更に手数料は掛かりません。なので、JCBエクスプレスビジネスカードを導入すれば、コストを掛けずに予定変更といったトラブルに対応できます。

JCBエクスプレスビジネスカードの支払い方法について

福利厚生の強化を図れるJCBエクスプレスビジネスカード。

なぜ、この法人カードが福利厚生の一環として従業員に配布できるのか、知りたい方もいるのではないでしょうか?

この理由は、JCBエクスプレスビジネスカードが独特な支払い方法を採用しているからです。

JCBエクスプレスビジネスカードの支払い方法は、使用者支払型。この法人カード所持者自身の個人口座から利用額が引き落とされる支払い方法のことです。

例えば、JCBエクスプレスビジネスカードで追加カードを発行して、従業員に支給したとします。この場合、各追加カードの利用分は、従業員の個人口座から引き落とされることになります。

これによるメリットは、JCBエクスプレスビジネスカードを個人向けのクレジットカードと同じように利用できるところです。

もちろん、プライベートでこの法人カードを利用しても問題にはなりませんそのため、JCBエクスプレスビジネスカードを導入すれば、福利厚生を充実させられる訳です。

ちなみに、JCBが発行する似た名前のJCBエクスプレスコーポレートカードでは、支払い方法に法人一括支払型採用しています。

これは、全追加カードの利用分をひとまとめにして支払う方法のことです。なので、福利厚生の強化は狙えないものの、経費処理の簡略化は図れることでしょう。

JCBエクスプレスビジネスカード導入によるメリット

JCBエクスプレスビジネスカードの導入によって、上述したエクスプレス予約のメリットを獲得できます。

それに加え、JCBエクスプレスビジネスカードを導入すれば、様々な恩恵を享受できます。

  • 追加カードを無制限に発行できる
  • トラベルサービスが充実している
  • JCBが提供する様々なサービスを利用できる


それでは、これら3つのメリットはどういったものなのか、詳しく紹介していきます。

追加カードを無制限に発行できる

JCBエクスプレスビジネスカードが持つ強みは、追加カードの発行サービスにあります。

追加カードとは、親となる法人カードの子に当たるカードを発行できるサービスのこと。親のJCBエクスプレスビジネスカードと同じ性能を持った法人カードを作成できます。

なんと、JCBエクスプレスビジネスカードでは、この追加カードを制限なく何枚でも発行可能です。

しかも、追加カードの作成にコストは掛かりません。よって、抱える従業員の数に合わせて好きなだけ発行できます。

トラベルサービスが充実している

JCBエクスプレスビジネスカードのトラベルサービスは、充実しています。特に、旅行傷害保険空港ラウンジの無料利用サービスに関しては、魅力的です。

まず、JCBエクスプレスビジネスカードには、手厚い旅行傷害保険(利用付帯)が付帯しています。

備わる旅行傷害保険は、国内外で最高5,000万円の補償が受けられる充実っぷり。万が一、この法人カードを支給した従業員が事故などのトラブルに遭ったとしても、治療費をカバーしてくれます。

そして、JCBエクスプレスビジネスカードを導入すれば、空港に設置されているラウンジを無料で利用できます。

利用できる空港ラウンジは、国内32ヶ所・海外1ヶ所です。日本の主要空港全てに利用できるラウンジがあるため、飛行機での移動時にも活躍するでしょう。

JCBが提供する様々なサービスを利用できる

当然ながら、JCBエクスプレスビジネスカードに備わるのは、トラベル関連のサービスだけではありません。JCBが提供している豊富なビジネスサポートサービスも利用できます。

JCBエクスプレスビジネスカードに付帯するビジネスサポートサービスは、基本的に以下の通りです。

サービス名内容
楽楽精算交通費・旅費など、お金にまつわる全ての処理を一括管理できる経費精算システム。
J’sNAVI NEO出張の申請・出張の承認・出張の経費精算などをワンストップで行えるサービス。
JCB.ANA@desk出張業務を効率化してくれるオンライン出張手配サービス。
クラブオフホテルやレジャー施設など、20万ヶ所以上の対象施設にて、優待が受けられるサービス。
じゃらんコーポレートサービス日本最大級の宿泊予約サイトじゃらん.netが提供する宿泊プランを特別価格で利用できるサービス。


これらビジネスサポートサービスの中でも特筆するべきなのは、クラブオフサービスです。

なんと、JCBエクスプレスビジネスカードがあれば、20万を超える対象施設で様々な優待サービスを受けることが可能対象となっている施設は、ホテルや旅館といった宿泊施設を始め、テーマパークや映画館など多岐にわたります。

しかも、この法人カードを所持している従業員の家族もサービスの対象となるので、プライベートでも様々な恩恵を受けられることでしょう。

導入前に知っておくべき注意点について

追加カードを無制限に発行できたり、新幹線を会員価格で利用できたりと、色々な強みを持つJCBエクスプレスビジネスカード。

しかし、この法人カードを導入する際は、以下の注意点について把握しておく必要があります。

  • 経費の返還などの事務作業の削減が図れない
  • 年会費と性能のバランスが良くない


まず、前述の通りJCBエクスプレスビジネスカードでは、カード利用額が法人カード所持者の個人口座から引き落とされることになります。

そのため、経費の返還などの事務作業の負担が減らない点には、気を付けなければいけません。

例えば、一般的な法人カードでは、追加カードの利用額も事業の口座からまとめて引き落とされます。もちろん、追加カードを配られた従業員は、その法人カードで経費を支払うことが可能です。

なので、従業員に経費を立て替えてもらったり、その経費を返還したりといった作業を省けます。

ただ、JCBエクスプレスビジネスカードの場合、従業員が経費として法人カードを利用した分は、当然ながら後々返還する必要があります。

よって、この法人カードを導入しても、経費の返還といった事務作業の負担は減らしづらいことでしょう。

そして、JCBエクスプレスビジネスカードを導入する際は、年会費が高いところにも注意しなければいけません。

JCBエクスプレスビジネスカードの年会費は3万円と高額。この年会費は、プラチナランクの法人カードと比較して同程度の金額です。

それでいて、法人カード自体の性能が高い訳ではありません。

同じレベルの年会費を設定している法人カードの中には、ポイントなどが貯めやすかったり、高級なサービスを備えていたりするものも存在。しかも、より安い年会費で導入できるのにもかかわらず、JCBエクスプレスビジネスカード以上に性能が良い法人カードもあります。

上記を踏まえて、JCBエクスプレスビジネスカードは、コストパフォーマンスが良いとは言えません。もし、法人カードにコスパを求めるのであれば、他の選択肢を検討する方が良いでしょう。

他の法人カードも検討してみては?

以上、JCBエクスプレスビジネスカードの紹介でした。

追加カードを無制限に発行でき、且つプライベートでも活用できる様々なサービスを備えることから、福利厚生の強化を図りたい事業にぴったりな1枚です。カードについてより詳しい情報を知りたい方は、下記リンク先のページでご確認ください。

JCBエクスプレスビジネスカードの公式サイトへ

ただ、前述した通りJCBエクスプレスビジネスカードは、コスパがあまり良くありません。

そのため、年会費と性能のバランスを考えると、他の法人カードを検討してみるのも1つの手です。

そこで、別の法人カードを確認してみたい方がいたら、当サイトで探してみてはいかがでしょうか?

当サイトでは、魅力的な法人カードを多数紹介しています。もちろん、JCBエクスプレスビジネスカード以上にコストと性能のバランスが取れた法人カードも紹介しているので、まずは下記の総合ランキングをチェックしてみてください。

総合的におすすめできる
法人カードランキングへ